6月に学校探検をしました。1回目は6年生に校内を案内してもらいました。2回目は自分たちでもっと知りたいことや行ってみたい場所を重点的に探検しました。理科室の実験道具や給食室、亀の飼育小屋など知りたい場所がいっぱい。主事さんや副校長先生、先生方に質問しました。
生活科でさつまいも堀りをしました。まずは立派に育ったつると綱引きです。そのあと、土の中からお芋の先を見つけると「あったー!」と大喜びの子供たち。傷つけないように大事に掘り起こしました。とても立派なさつまいもがたくさん取れました。引き抜いたつるでリースをつくったり、縄跳びをして遊んだりして秋の宝物で楽しみました。
図工でカラフル画用紙を作りました。ローラーで絵の具を塗ったり、発砲スチロールやキャップでスタンプを押したりして、たくさんの色を塗って楽しみました。勢いあまって床にも色がついちゃった・・・ 床のカラフルは、みんなで水拭きをしてきれいにしました。
7月11日と17日に、生活科の「なつとともだちになろう」の学習で、砂遊びをしました。砂場で泥だんごを作ったり、水を流して池や川を作ったりして、砂遊びを楽しみました。砂は暑い。泥だんごを固めるには、水が大事。たくさん水を入れないと、池ができない。高いところから水を流すと滝ができて、山が崩れる。など、遊びながらたくさんの発見をしていました。
一年生(ちぇっこりたまいれ) 練習当初は少し恥ずかしそうに踊っていた1年生でしたが、当日は児童席の上級生がみんな一緒に踊ってくれて、とっても楽しくダンスしていました。玉入れの結果は引き分けになりましたが、みんな大満足の笑顔で終えることができました。
1年生は、はじめてパソコンの学習をしました。ICTサポーターの先生に教えていただきました。 最初にパソコン室のやくそくを確認しました。次に、マウスの練習で、クリックやダブルクリック、ドラッグの仕方を教えてもらいました。2回素早くダブルクリックをするのに、最初苦戦しましたが、何度も練習をしてできるようになりました。マウスを使ったゲームをしながら楽しく学習を進めました。 あっという間に1時間が過ぎ、子供たちは「まだやりたい!」「またパソコンのお勉強がしたい!」と目を輝かせていました。
中野本郷小学校自慢の「グリーンガーデン」で育てたサツマイモを掘りました。がっちり大きなサツマイモ、細長いひょろひょろサツマイモ、ポッチャリサツマイモと、個性的なサツマイモたちと対面した1年生。大歓声です!主事さんが抜いてくれた長い長いつるで、大縄跳びをしたり、リース作りをしたりと、つるたちも大切に利用しました。図工では、本物そっくりのサツマイモを描くために、3原色の赤・青・黄を混ぜた色作りに挑戦しました。あとは、サツマイモを食べること。甘い甘いサツマイモ、まちがいなしです!