●校章 | |
校章は、本郷田んぼに数多く飛んでいた『ホタル』と『雪』に包まれた村の様子を表したものです。 『ホタル』は本郷小の「本」の形をしています。 『蛍』と『雪』を合わせ「蛍雪」として、努力して学問を、という願いを込めたものです。 |
|
●「郷(さと)の魂(たましい)」について |
|
中野本郷小学校の校庭には「郷の魂」という石碑があります。「郷の魂」とは、一口で言えば『本郷の精神』のことです。 「郷(さと)」とは本郷村、中野本郷小学校、ふるさとの郷(さと)。「魂(たましい)」は気持ち、こころのことです。 何事も最後までやりぬく本郷の郷(さと)の精神(魂)が本郷精神として今日にも伝えられています。 |
|
●校歌 |
|
三淵 軍治 作詞 落合 竜七 作曲 |
|
1.本郷台に そそり立つ なつかしの わが校舎 ここにつどう われら 自ら学び はげみつつ 緑の命 のびてゆく 2.桜花さき 菊かおる なつかしの わが学園 ここにつどう われら 共にいそしみ きたえつつ 若き力は のびてゆく 3.まことの道を ひとすじに 進みゆく わが教え ここにつどう われら 心ひとつに 手をとりて 明るく強く のびてゆく |