2021年1月29日(金)
なわとび月間(ながなわの部)

なわとび月間(ながなわの部)が1月12日から2週間ありました。1組も2組も熱心に練習をして、昨年の記録を更新することができました。
なわとび月間が終わった後も、もっと練習をして記録を伸ばしたいという声がたくさん聞こえました。
5年生になった時に、さらに記録がのびることを期待しています。

2020年12月21日(月)
なわとびタイム

12月はなわとび月間です。休み時間はなわとびタイムで、外に出てみんなでなわとびの練習をします。
どの子も熱心に自分の取り組みたい技に挑戦し、どんどん上達していきます。二重跳びやはやぶさなどの難しい技にも挑戦し、合格する子も出てきました。
今後のみんなの成長が楽しみです。

2020年11月5日(木)
出前授業

11月5日(木)に中野区の清掃事務所の方々の出前授業がありました。社会科で学習したごみの処理の利用について、スライドショーでの説明や分別クイズを通して楽しく復習したり、ごみ収集車で実際にごみを集める様子を見学したりしました。
ごみ収集車は、出前授業のために作られたスケルトンの特別な収集車で、ごみが集められていく様子がよく分かりました。
ごみが収集車に入っていくたびに、「おおー!」「こうなるんだ!」という驚きの声が聞かれました。

2020年9月29日(火)
SDGsってなあに?

9月24日(木)に中野環境市民の会の方をゲストティーチャーとしてお招きし、SDGsについて学習をしました。
とうがらしや大豆を育てていること、紙を資源ごみとして出すことなど、自分たちが取り組んでいる様々なことが環境を守ることにつながっていることを知りることができました。
子供たちは真剣に話を聞き、貴重な一時間となりました。

2020年8月7日(金)
水道キャラバン来校!

7月30日に、東京都水道局から、ゲストティーチャー(水道キャラバン)の皆さんが水道水のことについて教えに学校に来てくれました。
授業で学んだことをさらに詳しく、分かりやすく教えてくれました。
高度浄水処理の実験では、実際に水がきれいになる様子を目の前で観察しました。汚れた水がきれいになると、大きな歓声が上がりました。

2020年6月29日(月)
伝統野菜を育てよう!

6月25日の1時間目と3時間目に、江戸時代から伝統的に新宿区や中野区で栽培されてきた珍しいとうがらしの苗を、グリーンガーデンに植えました。
ゲストティーチャーの方に来ていただき、どうすれば上手に育てられるのか、育て方のコツはあるのかなど、子供たちは興味をもって話を聞き、楽しく学習に参加することができました。